朝4:50分に目が覚めてしまったので、太陽が昇ってから、少し佐賀の町を歩いてみることにしました。
ホテルから歩いてすぐの所に、佐賀城址があると聞いたので、そちらの方へなんとなくプラプラと歩いてみました。
城壁に近づいてみました。
城壁の角の所にもっと近づいて、忍者の気分で見上げてみました。
なんかすごいです。
城壁を(階段で!)上ると、そこでは、
何かの発掘調査中のようでした。
日曜日の朝なのでもちろん誰もいません。
佐賀城址をあとにすると、街路にこんな旗が。
矢印に誘われて、細い露地を入って行くとそこには、
あの大隈重信の旧宅がありました。
早稲田大学を作った人です。
重要文化財です。
道々、武家屋敷の門が残っていて、過去からつながる歴史を大切にしている町だということが伝わります。
ホテルへ向かう途中の路地裏。神様っぽいのがいる。道祖神というのかな。無知ですみません。
またあった。
他にも前掛けをしているものや、いろいろあちこちありました。
そして、ふいに見なくなりました。
きっと何かの町の境目などに祀られているのだろうか。
ぐるりと歩いて、約3.5km。けっこう汗をかきました。
昨夜チャレンジした、そしてチャレンジの結果、最初で最後の出会いにしようと心に決めた「ムツゴロウの蒲焼」分くらいのカロリーは燃焼したかな。
・・・。
知らない町を歩くのは楽しい。
もしかしたら、もう同じ町に来ることはないかもしれない。
出張の時はいつもそう思っています。
間違って早く起きた朝は、そしてその朝空が晴れていたなら、これからも時々歩こうと思います。
でも、氷点下20℃とかは怖気づくけれど。
なかなか良さそうな町でしたね。
返信削除街中の辻にあるのは多分「道祖神」ですね。
男女の像もあれば、文字だけのものや、男性シンボルを祭っているものもあります。いろいろな宗教と融合して作られた神様と聞いています。
ムツゴロウは最後にしたい食事ですね。たしかに。
「ワラスボ」もすごかった。
Unknownさん
返信削除佐賀、派手さはないけれど、いいまちでしたよ。
特にタクシーの運転手さんはみんな最高に親切でした。
えすえーじーえーSAGAのイメージしかなかったのですが、いいとこもっといろいろありそうです。